Adobe Sensei(AI)によってレタッチのこれからはどうなる?
レタッチャー・デザイナー|Habibi 小笠原 でございます。
随分、久しぶりの投稿となってしまいました(汗)
Adobeが35周年ということですが、ついに「Adobe Sensei」の具体的な技術が先日披露されましたね。
Adobe Senseiの使命は、「機械的なつまらない作業を全てAIが解決し、クリエイターが人間にしかできない本質的な作業に集中する環境を提供する」こととしています。
「つまらない作業」=オペレーション、「本質的な作業」=クリエイションということになるのでしょうか。
なんだか「つまらない」って言われると切ないですが、私は職人的で緻密な作業も楽しんでやっています。
例えば↓のような
しかし時代はいよいよやってきましたね。
かな〜り前から、いつかレタッチは人間の手を介さずともPhotoshopの自動化で可能になるということは言われており、私はレタッチだけを続けていくことに危機感を持ったため、入社5年目でデザインの知識・経験を身に付けようと転職したという経緯があります。
レタッチや合成などの専門知識や技術を要さないデザイナーやフォトグラファーにとっては、今まで負担でしかなかったPhotoshop作業かもしれませんが、AIがある程度自動化で担ってくれて、負担が軽くなると言う点ではすごく良いですよね。
Adobe Senseiが今度、どのくらいのスピードで膨大なデータを学び、表現していくことが可能になるのかわかりませんが、人にしかできないことも必ずあるはずなので、見極めながら勉強し続けることは大事だと感じています。
ということで単なるPhotoshopの使い方ではない、創造・表現としてのレタッチの講座をやります。
プロのレタッチャーによる、ポートレートレタッチの基礎講座 12/18(月)福岡・天神
こちらのページから予約可能です。